エールプログラム|学習・進学指導・習い事
ホーム > エールプログラム学習・進学指導・習い事トップ > 速読講座
公立進学指導

パソコン学習で楽しみながら、自分の脳の力(慣れの性質)を使い、脳科学にもとづいて「速く・正しく・正確に」読めるようになるトレーニングです。読む速さだけでなく、集中力や思考力、記憶力、理解力などの読むことや学習そのものを支える力を総合的に鍛えていきます。
対象 | 小1~ ※社会人の方にも受講いただけます。 |
---|---|
指導形態 | 映像授業 |
授業時間 | 週1回または週2回(1回約30分) |
学びの特長
①本が好きになる
文字に対する抵抗がなくなり、読むことが好きになります。
同じ時間でもより多くの本が読めるようになり、読解力の向上がのぞめます。
②普段の勉強に役立つ
読む速度が上がると、学習の速度も上がります。同じ時間でも繰り返し学習ができるため、記憶を定着させ、理解力を上げることができます。
③受験で役に立つ
読む時間が短縮できると、その分だけ多く解いたり見直したりする時間を生むことができます。特に受験では、たとえ1 分でも2 分でも考える時間が増えると、それだけ合格に近づき、圧倒的に有利になります。

料金
入会金(税込)
兄弟・家族割引/レギュラー会員 | 無料 |
---|---|
エール会員 | 16,500円 |
月会費(税込)
週1回/月 | 週2回/月 | |
---|---|---|
エール会員 | 7,700円 | 15,400円 |
レギュラー会員 | 6,600円 | 13,200円 |
速読解・思考力講座特別プラン
ご希望の日程で受講できます。 【終了】サイコロ塾(ボードゲーム教室)特別プラン
12月より毎月2回(水曜日)開催 【終了】イングリッシュ クラス特別プラン
12月より毎週金曜日(15:00~15:30) 【終了】★小学生★ クランテテアカデミー読書感想文講座【全3回講座】
全3回の講座です(8/28・29・30) 【終了】リトルアスリートクラブ無料体験会
8/19、20、26、27、9/2、3 【終了】




イングリッシュクラスの体験会が行われました。
クランテテの夏祭り
TGGツアーに参加しました。
ロボットプログラミングもののしくみで「音がなる大観覧車」
サイコロ塾でペンギンパーティ
スプリンギンで迷路ゲーム
サイエンスFiVE+で濾過実験
クランテテ夏の発表会へのご招待<参加費無料><年中~6対象>
親子遠足へ出かけました。
サイエンスFiVE+(エールプログラム)の様子です
音楽会の様子です
クランテテの空間環境(オゾン発生器を導入しています)
教具の除菌庫です
親子遠足へ出かけました。
発災時の机上シミュレーションを行いました。
消防庁の救命講習を受講しました。
日テレnews every.サタデー「防災教育“命を守る行動”を未就学児に」にてクランテテの防災教育が紹介されました。
NHK「明日をまもるナビ」にてクランテテでの防災の取り組みが紹介されました。
新型コロナウイルス感染症への対応について
マイナビニュース 『イマドキ「学童保育」はこんなにも進化しています』 にて、クランテテ・アフタースクールが紹介されました。
クランテテが、ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)で紹介されました。(2013年11月8日)
『朝日新聞』(3.3夕刊)にて紹介されました。
『日経DUAL』にてご紹介いただきました。
『ReseMom(リセマム)』にて、一日保育体験の様子をご紹介いただきました。

