アフタースクール|学童保育
ホーム > アフタースクール学童保育トップ > 学習プログラム > 宿題サポート
宿題サポート


宿題は、学習を習慣づける上で大切なものです。 登園後、宿題の時間をきちんととって、わからないところは自分で調べながらしっかりやりとげるためのサポートをします。
〈役割〉
① 学校の宿題は最後までやりとげるように指導します
② 宿題の積み重ねがチカラになることを実感させます
到達目標
小1:ひとりで宿題をやりとげる経験を積み重ねる
小2:宿題の出来に関心を持ち、もっと良くできるようなりたい!という気持ちがめばえる
小3:宿題をきっかけに、さらに多くのことを学びたくなる
補助教材
教科書準拠のワーク、調べ学習用の辞書・図鑑・参考書、漢字・語句・計算等反復練習用のドリル教材。クランテテ で用意する学研・市進のプリントなど学校の授業で困らないレベルまでのサポートをいたします。
★学童 説明会★ アフタースクール入会説明会 (新小1~新小6)
07/02、08/06、09/03★学童 説明会★〔オンライン〕アフタースクール入会説明会 (新小1~新小6)
07/02、08/06、09/03




親子遠足へ出かけました。
サイエンスFiVE+(エールプログラム)の様子です
音楽会の様子です
クランテテの空間環境(オゾン発生器を導入しています)
教具の除菌庫です
当園における新型コロナウイルス感染者の発生につきまして
親子遠足へ出かけました。
発災時の机上シミュレーションを行いました。
消防庁の救命講習を受講しました。
日テレnews every.サタデー「防災教育“命を守る行動”を未就学児に」にてクランテテの防災教育が紹介されました。
NHK「明日をまもるナビ」にてクランテテでの防災の取り組みが紹介されました。
新型コロナウイルス感染症への対応について
マイナビニュース 『イマドキ「学童保育」はこんなにも進化しています』 にて、クランテテ・アフタースクールが紹介されました。
クランテテが、ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)で紹介されました。(2013年11月8日)
『朝日新聞』(3.3夕刊)にて紹介されました。
『日経DUAL』にてご紹介いただきました。
『ReseMom(リセマム)』にて、一日保育体験の様子をご紹介いただきました。

